ソレイユ声楽コンクール
第40回 ソレイユ声楽コンクール
第40回 ソレイユ声楽コンクール
2023年「音楽現代新人賞」
主催/ソレイユ音楽事務所 後援/月刊「音楽現代」・Studio Shimizu
第40回 ソレイユ声楽コンクール 受賞者発表
- 6月24日(土)南大沢文化会館主ホールに於いて本選が開催され、下記の受賞者が決定いたしました。
- 第1位・音楽現代新人賞(賞金30万円)
早川 愛(ソプラノ/東京藝術大学卒業)

- 第2位・優秀賞(賞金10万円)
老川 鈴唄(ソプラノ/東京音楽大学在学中)- 第3位・審査員奨励賞(賞金5万円)
月村 萌華(ソプラノ/国立音楽大学卒業)
- 入 選 市野 梨沙(ソプラノ/愛知県立芸術大学大学院修了)
上野富紀翁(バリトン/日本大学大学院在学中)
清水 理沙(ソプラノ/桐朋学園大学大学院修了)
杉野 加奈(ソプラノ/名古屋音楽大学大学院修了)
藤原 拓実(テノール/東京藝術大学大学院修了)
野村 優子(ソプラノ/国立音楽大学大学院修了)
井出 千尋(ソプラノ/東京音楽大学大学院修了)
長谷川 暉(バリトン/桐朋学園大学大学院在学中)
酒向 佑実(ソプラノ/国立音楽大学大学院修了)
入賞者及び入選者による受賞者発表コンサートは、下記の通り開催されます。
8月24日(木)18時30分・東京文化会館小ホール(入場料3,000円) - 第3位・審査員奨励賞(賞金5万円)
- 応募資格
- [男性]満33歳以下 ・ [女性]満30歳以下(本選日現在)
- 入賞、又は入選された際、「受賞者発表コンサート」に出演できる方。
発表コンサートの出演を辞退した場合は、入賞及び入選は取り消しといたします。 - 入賞、又は入選された際、「受賞者発表コンサート」に出演できる方。
- 審査
- 予選A=会場審査 2023年6月3日(土) 南大沢文化会館 主ホール
- 予選B=動画(ビデオ)審査
- 予選はお申し込みの際、AかBのどちらかを選択していただきます。
- 尚、お申し込み後でも、締切日の5月17日まで予選の受験方法は変更できます。
- 本選=2023年6月24日(土)南大沢文化会館 主ホール
(京王相模原線「南大沢」駅より徒歩3分) - 予定審査員
- 井ノ上了吏(昭和音楽大学・大学院教授、国立音楽大学非常勤講師)
- 岩森 美里(国立音楽大学教授)
- 大島 洋子(東邦音楽大学非常勤講師)
- 菅 有実子(東京音楽大学教授)
- 志村 文彦(東京音楽大学教授)
- 前澤 悦子(声楽家)
- 宮沢 昭男(音楽評論家)
- 山口 道子(武蔵野音楽大学教授)
- やむを得ない事情で審査員が変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
- 発表演奏会
- 受賞者発表コンサート
2023年8月24日(木)東京文化会館小ホール - コンサートでの持ち時間は10分以内。また3,000円のチケットを1人20枚ずつご負担いただきます。
- 賞等
- 第1位音楽現代新人賞
- 賞状、賞金300,000円 月刊「音楽現代」にインタビュー記事掲載
2024年ニューイヤー声楽フェスティヴァル(東京オペラシティリサイタルホール)にゲスト出演。
※今回は新型コロナの今後の状況が未定のため、「ウィーン国際音楽ゼミナール」へのご招待はありません。 - 第2位優秀賞
- 賞状、賞金100,000円
- 第3位審査員奨励賞
- 賞状、賞金50,000円
- 入 選(若干名)賞状
- 審査料
- 予選17,000円本選20,000円
- 応募期間
- 2023年3月13日(月)~5月17日(水)
●動画の締切は5月25日(木)といたします。 - お申込後に受験を取り消された場合、審査料はお返しいたしません。
- 予選(ビデオ審査を除く)の演奏順は申込順と逆になります。
(早く申し込まれた方が遅い順番になります) - 受験者および伴奏者の都合での演奏順の変更、時間の指定等は一切受け付けません。
- お申込方法
- お申し込みは全て弊社公式ウェブサイトのフォームからとさせていただきます。お申し込み後3日以内に予選審査料17,000円を下記口座までお振り込みください。
但しお振り込みの締切日も5月17日(水)といたします。
お申し込みと予選審査料のご入金が確認された方には、弊社よりお申込受付完了メールをお送りいたします。
また予選を動画審査で申し込まれた方には、動画の撮影、及びアップロードについての詳しいご案内をメールにてお送りいたします。案内に従って、5月25日(木)までに動画をアップロードしてください。 - [振込口座]
- 三菱UFJ銀行 新宿通支店 普通1110530 (株)ソレイユ音楽事務所
- 第40回募集要項PDF
- 第40回募集要項のPDFファイルはこちらよりダウンロードできます。
- 第40回募集要項請求
- 印刷された要項をご希望の方はこちらからご請求ください。
- 第40回参加申込フォーム
- お申し込みの受付は終了いたしました。
新進声楽家の登竜門『ソレイユ声楽コンクール』は、お陰様で今回40回目を迎えます。
このコンクールは、これから演奏家として21世紀の音楽界を担うべく、優秀な新人声楽家を発掘することを目的としており、演奏活動を行う上でのワン・ステップになる様にと考えております。優秀者には賞を贈呈する他、今後の演奏活動をバックアップしてまいります。入賞及び入選された方は『ソレイユ演奏会員』として、弊社主催の各種コンサートに優先的に出演できる他、コンサートへのご招待や割引、留学、コンクール等の情報、また弊社主催のウィーン音楽セミナーや音楽ツアー、国内での公開レッスン等の割引などが受けられます。リサイタルのマネージメントもいたします。
これまで第1位受賞者を「ウィーン国際夏期音楽ゼミナール」にご招待しておりましたが、新型コロナウィルスの感染についてまだ見通しがつかないため、第38回よりゼミナールご招待にかえて、賞金を贈呈いたしております。またコロナ感染の影響を回避するため、そして遠方からもお気軽にご参加いただけるよう、今回の予選も会場審査と動画(ビデオ)審査を選択できるようにいたしました。本選はこれまで通り会場で開催いたします。
今回も若く優秀な新人の皆様に奮ってご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
ソレイユ音楽事務所代表取締役小野誠
●応募規定
過去の入賞者・入選者
姓、学校名、写真は受賞当時のものです。
第36回までは「ソレイユ音楽コンクール」としてピアノ部門も開催いたしておりましたので、ピアノ部門の受賞者もご紹介しております。
第25回(2007年)
ピアノ部門

森田 絢子
- 第1位 音楽現代新人賞
- 守田 絢子(東京音楽大学大学院在)
- 第2位 優秀賞
- 伊藤 明子(桐朋学園大学在)
- 第3位 審査員奨励賞
- 森 理菜(神戸女学院大学在)
- 入選
- 佐々木美歌(慶應湘南藤沢高校在)
田村 篤(浜松学芸高校在)
小滝 翔平(桐朋学園大学卒)
浅井 文(東京音楽大学在)
木谷 理恵(東京藝術大学在)
声楽部門

松井 敦子
- 第1位 音楽現代新人賞
- 松井 敦子(国立音楽大学大学院修)
- 第2位 優秀賞
- 小橋 琢水(国立音楽大学卒)
- 第3位 審査員奨励賞
- 盛田 麻央(国立音楽大学卒)
- 入選
- 谷原めぐみ(東京藝術大学大学院在)
宮内 朋子(東京藝術大学大学院在)
岩本 麻里(国立音楽大学大学院修)
安部 睦美(国立音楽大学卒)
桑山 晃子(国立音楽大学卒)
第26回(2008年)
ピアノ部門

黒田佳奈子
- 第1位 音楽現代新人賞
- 黒田佳奈子(桐朋学園大学研究科修)
- 第2位 優秀賞
- 松浦 結花(東京学芸大学在)
- 第3位 審査員奨励賞
- 小滝 翔平(桐朋学園大学卒)
- 入選
- 和久田真由(東京音楽大学在)
小林 真央(桐朋学園大学在)
河野 俊也(国立音楽大学在)
渋田 麻里(桐朋学園大学在)
清水 理加(東京音楽大学附属高校在)
声楽部門

谷原めぐみ
- 第1位 音楽現代新人賞
- 谷原めぐみ(東京藝術大学大学院修)
- 第2位 優秀賞
- 坂井田真実子(国立音楽大学大学院修)
- 第3位 審査員奨励賞
- 嘉目真木子(国立音楽大学大学院修)
- 入選
- 倉本 晋児(東京藝術大学卒)
瀧本 紘子(昭和音楽大学卒)
浅井 美保(東京藝術大学別科修)
田中 樹里(東京藝術大学大学院修)
西谷 衣代(東京藝術大学在)
第27回(2009年)
ピアノ部門

佐藤 雄紀
- 第1位 音楽現代新人賞
- 佐藤 雄紀(東京学芸大大学院修)
- 第2位 優秀賞
- 鈴木 智子(東京音楽大学在)
- 第3位 審査員奨励賞
- 小澤かおり(桐朋学園大学在)
- 入選
- 和田絵美里(桐朋学園大学在)
野上 華子(武蔵野音楽大学大学院在)
山口 裕子(国立音楽大学卒)
樋口 舞(桐朋学園大学在)
小林 真央(桐朋学園大学在)
声楽部門

吉留倫太郎
- 第1位 音楽現代新人賞
- 吉留倫太郎(東京藝術大学大学院在)
- 第2位 優秀賞
- 鈴木 江美(東京藝術大学大学院修)
- 第3位 審査員奨励賞
- 中村 洋美(東京音楽大学大学院修)
- 入選
- 栗林瑛利子(東京藝術大学大学院在)
遠藤千寿子(国立音楽大学大学院修)
寺田千絵美(東京音楽大学大学院修)
坂下 忠弘(桐朋学園大研究科修)
宗 佐和子(お茶の水女子大学大学院修)
第28回(2010年)
ピアノ部門

久保田早紀
- 第1位 音楽現代新人賞
- 久保田早紀(国立音楽大学在)
- 第2位 優秀賞
- 清水 理加(東京音楽大学在)
- 第3位 審査員奨励賞
- 小林 遼(東京音楽大学付属高校在)
- 入選
- 島谷英里子(桐朋学園大学在)
竹田 奏瑠(国立音楽大学在)
小林 来夢(桐朋学園大学在)
声楽部門

天野 聡絵
- 第1位 音楽現代新人賞
- 天野 聡絵(東京藝術大学大学院修)
- 第2位 優秀賞
- 鈴木麻里子(東京音楽大学大学院修)
- 第3位 審査員奨励賞
- 觀堂恵理子(国立音楽大学大学院修)
- 入選
- 榎本 愛(東京音楽大学大学院修)
肥沼 諒子(武蔵野音楽大学大学院修)
香村 寛子(国立音楽大学卒)
波佐間成美(武蔵野音楽大学大学院在)
阪元 恵里(国立音楽大学卒)
二見麻衣子(武蔵野音楽大学卒)
吉田 侍史(東京藝術大学卒)
第29回(2011年)
ピアノ部門

星野 拓未
- 第1位 音楽現代新人賞
- 星野 拓未(東京音楽大学在)
- 第2位 優秀賞
- (該当者なし)
- 第3位 審査員奨励賞
- 橋本健太郎(桐朋学園大学在)
- 入選
- 小田 真緒(東京音楽大学在)
後藤 碧生(東京音楽大学在)
別府 龍一(東京藝術大学卒)
江沢 茂敏(桐朋学園大学在)
声楽部門

宮里 直樹
- 第1位 音楽現代新人賞
- 宮里 直樹(東京藝術大学大学院在)
- 第2位 優秀賞
- 熊坂 真里(国立音楽大学大学院修)
- 第3位 審査員奨励賞
- 杉山 由紀(武蔵野音楽大学大学院修)
- 入選
- 廣森 彩(国立音楽大学大学院修)
田中絵里加(東京音楽大学大学院修)
松原 典子(東京藝術大学大学院修)
前里亜夕美(東京音楽大学大学院修)
経塚 果林(国立音楽大学大学院修)
紺野 恭子(フェリス女学院大学卒)
相島 百子(東京音楽大学大学院在)
第30回(2012年)
ピアノ部門

前田 史也
- 第1位 音楽現代新人賞
- 前田 史也(東京音楽大学在)
- 第2位 優秀賞
- 橋本健太郎(桐朋学園大学在)
- 第3位 審査員奨励賞
- 杉山絵美子(桐朋学園大学卒)
- 入選
- 宮堂千夏子(東京音楽大学附属高校在)
藤澤亜里紗(東京音楽大学在)
小田 真緒(東京音楽大学在)
清水麻理恵(東京学芸大学大学院在)
声楽部門

新見 準平
- 第1位 音楽現代新人賞
- 新見 準平(東京藝術大学大学院修)
- 第2位 優秀賞
- 澤﨑 一了(国立音楽大学卒)
- 第3位 審査員奨励賞
- 上田真野子(国立音楽大学大学院修)
- 入選
- 小林 啓倫(国立音楽大学大学院修)
立島 明香(国立音楽大学卒)
宗心 裕子(昭和音楽大学卒)
大野奈穂子(上野学園大学卒)
小林 教代(国立音楽大学卒)
平田 由希(大分県立芸術文化短期大学卒)
第31回(2013年)
ピアノ部門

中川 翼
- 第1位 音楽現代新人賞
- 中川 翼(東京音楽大学在)
- 第2位 優秀賞
- (該当者なし)
- 第3位 審査員奨励賞
- 松田 春菜(桐朋学園大学在)
- 入選
- 岩田 有紀(東京音楽大学在)
藤澤亜里紗(東京音楽大学在)
篠永紗也子(東京音楽大学在)
林 麻美(東京音楽大学在)
声楽部門

成田 伊美
- 第1位 音楽現代新人賞
- 成田 伊美(東京音楽大学大学院修,Ms)
- 第2位 優秀賞
- 松本 真代(フェリス女学院大学卒,S)
- 第3位 審査員奨励賞
- 本田優梨子(国立音楽大学大学院修,S)
- 入選
- 岩田 健志(桐朋学園大学卒,Br)
村山 舞(東京音楽大学大学院修,S)
廣森 彩(国立音楽大学大学院修,S)
塚本 正美(武蔵野音楽大学大学院修,S)
相原 里美(武蔵野音楽大学大学院在,S)
小林 教代(国立音楽大学卒,S)
第32回(2014年)
ピアノ部門

松田 春菜
- 第1位 音楽現代新人賞
- (該当者無し)
- 第2位 優秀賞
- 松田 春菜(桐朋学園大学在)
- 第3位 審査員奨励賞
- 川上健太郎(東京学芸大学大学院在)
- 入選
- 古永家健太(東京音楽大学在)
川本 嵐(桐朋学園大学在)
平松 拓馬(東京大学在)
峯 梨良(浜松学芸高校在)
声楽部門

高品 綾野
- 第1位 音楽現代新人賞
- 高品 綾野(東京藝術大学大学院在,S)
- 第2位 優秀賞
- 後藤 春馬(国立音楽大学卒,B)
- 第3位 審査員奨励賞
- 宮地 江奈(国立音楽大学大学院修,S)
- 入選
- 松岡 多恵(東京藝術大学卒,S)
佐藤 瞳(東京藝術大学卒,S)
宮下あずみ(国立音楽大学大学院修,S)
小坂 梓(国立音楽大学卒,S)
辰巳 啓子(東京音楽大学大学院修,S)
齋藤 智子(国立音楽大学大学院修,S)
近野 桂介(東京藝術大学卒,T)
第33回(2015年)
ピアノ部門

小倉 茉緒
- 第1位 音楽現代新人賞
- 小倉 茉緒(国立音楽大学在学中)
- 第2位 優秀賞
- 本間里衣奈(桐朋学園大学在学中)
- 第3位 審査員奨励賞
- (該当者無し)
- 入選
- 松田 春菜(桐朋学園大学在学中)
細田 千花(東京音楽大学在学中)
加畑 奈美(国立音楽大学大学院在学中)
坂井 彩香(国立音楽大学在学中)
声楽部門

推屋 瞳
- 第1位 音楽現代新人賞
- 推屋 瞳(東京音楽大学大学院修了)
- 第2位 優秀賞
- 水野 亜歴(東京音楽大学大学院修了)
- 第3位 審査員奨励賞
- 柿長 飛鳥(東京芸術大学卒業)
- 入選
- 斉藤 真歩(国立音楽大学大学院修了)
太田 優子(武蔵野音楽大学卒業)
緒方 麻紀(東京芸術大学卒業)
福山 絵里(武蔵野音楽大学大学院修了)
阿部 祥子(東京学芸大学大学院修了)
阿食金太郎(長崎大学卒業)
中野沙枝子(国立音楽大学大学院修了)
第34回(2016年)
ピアノ部門

岸本 哲弥
- 第1位 音楽現代新人賞
- (該当者無し)
- 第2位 優秀賞
- 岸本 哲弥(大分芸術短期大学専攻科在学中)
- 第3位 審査員奨励賞
- 平松 拓馬(東京大学在学中)
- 入選
- 田中 梨央(昭和音楽大学在学中)
千葉 豊(東京藝術大学在学中)
石川紗穂利(桐朋学園大学在学中)
声楽部門

城 佑里
- 第1位 音楽現代新人賞
- 城 佑里(国立音楽大学大学院修了)
- 第2位 優秀賞
- 新田 壮人(国立音楽大学大学院修了)
- 第3位 審査員奨励賞
- 櫻井 愛子(東京藝術大学大学院在学中)
- 入選
- 黒田 詩織(武蔵野音楽大学大学院修了)
今井 実希(国立音楽大学大学院修了)
長谷川美希(昭和音楽大学大学院在学中)
岡田 麻里(東京藝術大学卒業)
安川 みく(東京藝術大学大学院在学中)
高橋 希絵(国立音楽大学大学院修了)
宇佐美悠里(武蔵野音楽大学大学院修了)
第35回(2017年)
ピアノ部門

齋藤 美穂
- 第1位 音楽現代新人賞
- (該当者無し)
- 第2位 優秀賞
- 齋藤 美穂(桐朋学園大学在)
- 第3位 審査員奨励賞
- 平 美織(東京音楽大学在)
- 入選
- 勝元和花奈(桐朋学園大学在)
安藤 有佳(東京音楽大学在)
声楽部門

チェン・ジンシン
- 第1位 音楽現代新人賞
- チェン・ジンシン(東京藝術大学大学院在)Br
- 第2位 優秀賞
- 栗原 峻希(東京藝術大学大学院在)Br
- 第3位 審査員奨励賞
- 金山 京介(東京藝術大学大学院修)T
- 入選
- 澤井 佑介(東京藝術大学在)T
相島 百子(東京音楽大学大学院修)S
野上 紗智(東京音楽大学大学院修)S
木和田絢香(東京藝術大学大学院修)S
松下美有紀(アントン・ブルックナー私立音楽大学大学院在)S
川田 桜香(愛知県立芸術大学大学院修)S
川口 詩子(武蔵音楽大学大学院修)S
第36回(2018年)
ピアノ部門

岡本 千佳
- 第1位 音楽現代新人賞
- (該当者無し)
- 第2位 優秀賞
- 岡本 千佳(桐朋学園大学院在)
- 第2位 優秀賞
- 松浦 野歩(国立音楽大学在)
- 第3位 審査員奨励賞
- (該当者無し)
- 入選
- 小野きらり(東京音楽大学在)
田知本桜子(東京音楽大学在)
小倉 馨(東京音楽大学在)
宮堂千夏子(東京音楽大学卒)
声楽部門

牧野 元美
- 第1位 音楽現代新人賞
- (該当者無し)
- 第2位 優秀賞
- 牧野 元美(東京藝術大学大学院修)S
- 第3位 審査員奨励賞
- 高野百合絵(東京音楽大学大学院在)Ms
- 入選
- 細井 暁子(国立音楽大学大学院修)Ms
田中 裕太(東京藝術大学卒)T
大田原 瑶(東京藝術大学大学院修)S
森 翔梧(東京藝術大学大学院修)Br
吉田 桃子(国立音楽大学卒)S
今井 美玖(武蔵野音楽大学卒)S
松原えりか(桐朋学園大学)S
第37回(2019年)
声楽部門のみ

前川 健生
- 第1位 音楽現代新人賞
- 前川 健生(東京学芸大学大学院修)T
- 第2位 優秀賞
- 田中 夕也(東京藝術大学大学院修)Br
- 第3位 審査員奨励賞
- 川崎麻衣子(洗足学園音楽大学大学院在)Ms
- 入選
- 村﨑 葵(東京音楽大学大学院在)Ms
渡辺 智美(東京藝術大学大学院在)S
堺 裕馬(東京藝術大学大学院修)Br
丹羽 景子(国立音楽大学卒)S
鈴木 遥佳(東京音楽大学大学院在)S
熊野 愛巳(東京音楽大学大学院修)S
池田 瑛香(武蔵音楽大学大学院修)S
浅岡 桐佳(東京音楽大学大学院修/ウィーン・プライナー音楽院在)S
第38回(2021年)
声楽部門のみ

井上知里
- 第1位 音楽現代新人賞
- 井上知里(東京音楽大学大学院在学中)S
- 第2位 優秀賞
- 井口侑奏(愛知県立芸術大学大学院(博士前期)修了)S
- 第3位 審査員奨励賞
- 松原陸(東京藝術大学大学院修了)T
- 入選
- 水島正樹(東京音楽大学大学院在学中)Bs
- 北川茉莉子(国立音楽大学大学院修了)S
- 神谷咲貴(上野学園大学専攻科修了)S
- 村﨑葵(東京音楽大学大学院修了)Ms
- 浦野美香(国立音楽大学大学院修了)Ms
- 五味由利子(国立音楽大学卒業)S
- 高橋正尚(国立音楽大学大学院修了)Br
第39回(2022年)
声楽部門のみ

程音聡
- 第1位 音楽現代新人賞
- 程 音聡(武蔵野音楽大学大学院博士課程後期在学中)Br
- 第2位 優秀賞
- 清永千裕(国立音楽大学大学院修了)S
- 第3位 審査員奨励賞
- 東幸慧(東京音楽大学大学院修了)S
- 入選
- 山田 麗(国立音楽大学卒業)S
- 岡崎陽香(桐朋学園大学大学院修了)S
- 根本璃音(武蔵野音楽大学大学院修了)S
- 中村麻梨絵(名古屋音楽大学大学院修了)S
- 髙橋美咲(東京藝術大学大学院修了)S
- 岩谷香菜子(東京藝術大学大学院修了)S
- 宮原唯奈(東京藝術大学大学院在学中)S
- 池澤真子(東京音楽大学大学院修了)S
- 河野ちはる(国立音楽大学クラリネット専攻卒業)S